PCエンジン

オペレーションウルフ

ゲーセンで人気だったミニウージー打ちまくりゲーのPCエンジン移植版である。PCエンジンはこう言ったゲーセンゲームが遊べるのがありがたいところだ。ゲーセンでは湯水の如く100円玉を使う事が出来ず大体いつものところで死ぬのが定番の楽しみ方であったが、…

マジカルチェイス

元祖プレミアソフト、PCエンジンがバリバリの現役中にプレミア化したと思う。発売前からそれなりの評判だったので買った。ゲーム自体は良く出来たグラフィックが綺麗なシューティングだと思う。コレクションとしての価値が高いのだろう。難易度選択を付けず…

出たな!!ツインビー

ツインビーのブランド名に押されて買ったと思う。炎の溜め撃ちは記憶にある。この後にPop'nツインビーを買っているので、どうしようもないゲームではなかったのだろう。しかしながらPop'nツインビーでも書いたが、このゲームも同様目新しさが無かったと思う…

ダライアスプラス

ゲーセンで3連画面の巨大筐体で存在感を醸し出していたダライアスのCD-ROM2移植版「スーパーダライアス」をさらにHuカードに移植したとの事だ。当時ダライアスをプレイするには1回200円したような気がする。なので高くて2,3回しか遊んだ事が無いと思う。特…

バトルエース

スーパーグラフィックスのローンチタイトルとの事だ、安売りしていたと思う。大昔からあるコックピットシューティングである。難易度が異常に高く、まともにやったら終わらす事は難しいだろう。そこはちゃんと裏技が用意されていて、残機255からのスタートで…

大魔界村

SG専用のソフト、コンシューマ移植大魔界村の決定版との事。一万円を超える定価だったらしい、値引きしていた記憶は無いのでたぶんそれくらいで買ったと思う。ゲーム自体はSGの実力を存分に発揮して傑作に仕上がっている。一万円超えの定価も納得の出来であ…

1941 Counter Attack

SGで発売されたシューティングゲーム。SG最後のゲームらしい。ゲーセンにあったという事だが、やったことは無いと思う。難易度はそれ程高くなく、結構すんなり終わったと思う。グラフィックはSGなのでPCエンジンノーマルのゲームとは一線を画していた、パッ…

究極タイガー

ゲーセンで縦スクロールシューティングにボムを導入し革命を起こしたゲーム、それは人気になったもんだ。PCエンジン版はちょと横長になったが面白さはそのままだった素晴らしい移植だと思う、難易度は下がっていたそうだが、あんまり気にならなかったなー難…

イメージファイト

ボム系のシューティングが全盛だった時期に突如として現れゲーセンを一蹴したゲームのPCエンジン版。ゲーセンにはかなり上手い人がチラホラいた、ネットのない時代でも口コミや雑誌で攻略法が伝授されていたのだろう、ネットなど無くても本気で情報を取りに…

弁慶外伝

PCエンジンにRPGがそんなに無く、当時はある程度評判も良かったので買った。「俺の空」で少年たちに夢を与えた本宮ひろ志がキャラデザインをやっているらしい、また、セーブの為のパスワードが異常に長いということだ。しかし「そんな事はどうでもいい」と言…

オーダイン

アーケードからの移植らしい?ゲームセンターでやった事はない。PCエンジンで頑張っていたナムコの作品である。当時は結構評判が良かったので買ってみた、期待ほどでは無かったもののナムコの作品という事で一定レベルの水準は保っていたと思う。たぶん簡単…

魔境伝説

暗黒伝説が面白かったので前作もやってみたいと思い買ってみた。藁パンツ一丁の主人公が頑張ってます、オノのタメ切りが気持ちいいです。シリーズ1作目の気合が入っており暗黒伝説よりもこちらの方が若干良く出来ていました。PCエンジンのアクションゲームで…

ビジランテ

R-TYPEで印象深いアイレムから名作スパルタンXの後継作としてゲーセンデビュー、本作はそれをPCエンジンに移植した物になる。自分としてはスパルタンXと言うよりは、くにおくんのアメリカステージ版のイメージがある。アーケード版はたぶん見た事が無いと思…

ファイヤープロレスリング2nd BOUT

前作は野球ゲームで言えばファミスタのようにプロレスゲームに革新的変化をもたらしたゲームであった。それまでもキン肉マン マッスルタッグマッチに始まりいろいろなプロレスゲームが発売されていたがアクションゲームの域を出ることはなかった、このファイ…

F1サーカス

PCエンジンの中では最もF1に近づいたゲームだと思う。空から見る視点でファミリーサーキットに似ている。スピード感はかなり高く人間の反応スピードを超えている、しかしながらゲームとして成り立っているのがこのゲームの凄いところだろう。 お気に入り度 ⭐…

青いブリンク

漫画・アニメの神:手塚治虫が監督したアニメをゲーム化、アニメは神の遺作らしい。自分はこのアニメを見た事は無いが、説明書の表紙を見れば手塚作品である事は察しがつく、元がアニメと言う事でグラフィックは良かったと思う。あとは連なって歩いているイメ…

桃太郎活劇

「かならずエンディング! ぜったいエキサイティング!」がキャチコピーらしい。桃太郎伝説のアクション版である、ハドソンのメインキャラを使用しておりハドソン的には新しいコンセプトをぶち上げ、力を入れていたのかもしれません。残念ながらほとんど記憶に…

ワルキューレの伝説

当時としては珍しく女の子が主人公のアクションゲーム。ゲーセンではそこそこ人気があった印象である。PCエンジン版は操作系があまり良くなかったような?借り物だったため裏技を使って終わらしたので本作を存分に楽しむ事はできなかった、勿体ない事をした…

バルンバ

名作ファイナルブラスターを輩出する事になるナムコからちょっとだけ早く発売されたシューティング。自機の砲台を回しながら360°全てから迫ってくる敵を倒してゆく。グラフィックはとてもキレイだったと思う、ゲームも安定した面白さだった。RUNボタンまで使…

謎のマスカレード

表紙とメサイヤと題名だけは覚えている、ゲーム自体は見事なまでに、まったーく覚えていない。評価のしようが無いので昔のメモを見たら「つまらない」でした。あ、推理アドベンチャーゲームでした。 お気に入り度 ⭐️ やり込み度 エンディング

暗黒伝説

PCエンジンで発売された良質アクションのひとつ。道中の敵パターンが結構あり、また巨大ボスのキビキビした動きはアクションとして良く出来ている。難易度も程よく難しく達成感を味わえる。ラストが衝撃的なのも、このグラフィックだからこそ生きてくるので…

ニンジャウォーリアーズ

ゲーセンで注目を集めたゲームのPCエンジン版である。戦車の削除は相当な痛手であったが、それ以外の部分はアーケードと遜色ない作りでとても面白かった。忍者のわりには動きが鈍く、ゲーム難易度はかなり高くなっている。忍者衣装が破れてロボットの姿にな…

凄ノ王伝説

永井豪原作の漫画をゲーム化。漫画は超能力の戦いが描かれ途中までは面白かったが、清純な恋人が敵の奴隷であり、性のオモチャとしてなぶりものにされているのを目の当たりして、朱紗が凄ノ王になってしまうあたりから、あまりにも朱紗が可哀想でちゃんと読…

PC原人シリーズ PC電人

ドリルの自機があったような?覚えてないなー。あまくちで終わらしたのかなー、すぐエンディングだったと思う。PC原人が好きな人とかは面白いのかも知れませ。ちょこっとしかやらなかったゲーム。 お気に入り度 ⭐️ やり込み度 エンディング(あまくちだと思…

ギャラガ'88

固定画面シューティングとしては最後発になるのでは?ゲーセンでギャラガは結構やったが'88をやった記憶は無い。PCエンジン版が自分にとっては本物である。難易度が低すぎてすぐ終わってしまった、多分コンプリートするのは大変なんだろうと思う。新鮮味の無…

パワーテニス

やった記憶はあるのだが、いまいち心配だったので確認してみた、ちゃんとありました。PCエンジンのテニスゲームは結構良作が多く、これもそんなに悪く無かったと思うが、全く覚えていない。酷い出来だと覚えているパターンからすると、いたって普通であった…

プロテニス ワールドコート

ファミリーテニスのPCエンジン版。ファミリーテニスの時点でテニスゲームはほぼ完成したと思う、手前と奥で操作感が違うのも最初は難しいが慣れるとゲームに深みがでる、このシステムってファミリーテニスが最初ではなかろうか?これ以降はスイッチに至るま…

ボンバーマン'94

ヨッシーならぬルーイが登場するボンバーマン。初代ファミコン版でも十分面白かったが、対戦モードを含めたゲーム性を確立したのはPCエンジン版であろう。本作品はPCエンジン版の中では最後発であり、マンネリ化を防ぐ意味でルーイが出てきたのではないかと…

ドラゴンスピリット

アーケードから移植のPCエンジン屈指のシューティング。ゲーセンではそれほどやった記憶は無いが、PCエンジン版は狂うくらいにやりました。素晴らしい完成度で何度でもチャレンジする気にさせてくれます。ラスボス前にいかにミニ緑キングギドラで到達するか…

ヴェイグス

パソコンからPCエンジンへの移植である事を、このレビューを書く為に調べてみて初めて知った。ロボットシューティングである、このロボットというところが非常に重要で、重量感を出すことが難しい中、本作品は上手く表現している。巨大ロボットは細かい事な…