2020-01-01から1年間の記事一覧

グラディウス

ファミコン版のグラディウス である。アーケードから遅れること1年とタイムリーな時期に発売されている。後から見ればアーケードとの差は歴然であるが、当時は全く変わらないものが家で遊べる感覚であった。見た目は違ってもプレイ感覚は同じというコナミ職…

真・北斗無双

北斗の拳だから買った無双。真が付いているのは無双の中でもレベルが高い証拠らしい。クソゲーオンパレードの北斗ゲーの中では数少ないクソゲーとまでは言えないゲームである。ゲームはすぐ飽きる、しかしストーリーをほぼ全て網羅しているのは"えらい"。こ…

マリオゴルフ64

マリオの名前を冠してはいけないゲームだと思う、ハッキリ言って面白くないゲームだ。ネットでの評判は上々だがつまらなかった記憶しかない。何が悪いかは良くわからなかったがマリオオープンと比べると明らかに下である。マリオオープンと比べるのは可愛そ…

牧場物語

いまだにシリーズが続く記念すべき一作目。当時ファミ通で面白いと言っていたので買ってみた。ゲームとしては三国志に似ていると思う。プレイヤーの性格にもよると思うが、兎に角いかに効率良く動くかを楽しむ作業ゲーになってしまう。当然コンセプトに合わ…

パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜

結構高かったと思うが何となく買った、グラディウスと沙羅曼蛇の出来が良かったのが影響したのだと思う。クリエイティブなシューティングに行き詰まったクリエイター達が最後にパロディに逃げた結果生み出されたゲームとなる。ゲーム自体は人気もあり良く出…

サラダの国のトマト姫

ハドソンだったんだ?サンソフトだと思ってた。「かきっぱち」の絵しか覚えてないなー、このソフトの紹介はすべてこの絵が使われていたような?あっち向いてホイ戦はちょっと思い出した。WiiUにまで移植されてるのか!?驚き‼︎ お気に入り度 ⭐️⭐️ やり込み度…

アサシン クリード III

リベレーションと一緒に買った。ゴリラ顔の主人公だった、相変わらず現代のストーリーは意味不明コレっているのか?とにかく逃げても逃げてもしつこく追って来る敵には辟易した。船を操る海洋ミッションは面白かった、これだけでゲーム作ればいいのにと思っ…

実況GIステイブル

箱がぼろぼろの新品を買った。基本新品ゲーマーとしては致し方ない。何でか知んないけど結構やったゲームである、攻略本も買ったような気がするぞ。レース時のグラフィックはさて置いて全体的なグラフィックや音楽が好きだったと思います。厩舎で雇った奴が…

28:ファミコン以前のハード[ハード]

ファミコン以前のハードとなると家のテレビでやったのはテニスが初めてだったような気がする。当然友だちの家である。その後はブロック崩しかな?ハードにくっ付いていたダイヤルみたいなのでコントロールしていた。面白かったし、家で出来る事は衝撃的だっ…

ドラゴンクエストVI 幻の大地

自分的にはドラクエの最新作。PS3に飽きたのでスーパーファミコンやってみたシリーズの一作です。なんだかんだダークドレアムまでやったので面白かったのだと思う。現実と夢の世界がどっちがどっちだか最後まで混乱していた。適度に感動するし戦闘も十分面白…

沙羅曼蛇

縦横スクロールのグラディウス 、間違いなく名作。グラディウス ほどのインパクトはなかったもののアーケード、ファミコン、そしてこのPCエンジンと、どれをやっても燃える面白さがあるだろう。グラディウス でも書いたがPCエンジン版の発売が遅すぎた、グラ…

クインティ

最新のゲーム機では作れないと思われる、ファミコンだからこそのゲーム。まさにクリエイティブなゲームである、そらぁポケモンで成功する訳だ。当時から評判は良かったと思う、「めちゃくちゃ面白いらしい」と友人をそそのかして買わして、2人プレイを楽しま…

二ノ国 白き聖灰の女王

ジブリが絡んでるRPG、宮崎駿はゲーム嫌いと聞いた事があるんだがどうなんだろう?話はイマイチ練り込めていない感じがする、ダメとは言わないが良くはない、絵はまぁまぁと言ったところだ。戦闘も流行りのシステムを混ぜ込んだ中途半端なものになっている、…

ポケモンスナップ

特殊な箱の形がいただけない、他のソフトと一緒に並べられないのだ。当時の旅行必須アイテムであった使い捨てカメラの箱を模したのだろうか?ゲーム自体は激写ボーイの3D版で目新しさは無かった、あとからアルバムが見れるのもパイロットウィングス64であっ…

スーパードンキーコング2

任天堂イズムが貫かれたレア社製のドンキー。アクションを限界まで蒸留し純度100%にしたようなアクションゲームである。中毒性のあるタイミングアクションをこれでもかと言うくらい反復練習する修行に耐え切れば、驚くほどのドンキーマスターになっている事…

グラディウス

アーケード版は横スクロールシューティングを完成させたゲームだと思う、革命を起こしたのではない新しいジャンルを生み出したゲームである、凄まじい面白さだった。PCエンジン移植版である本作は非常に高い完成度を誇った、ファミコン移植版の1面ビッグコア…

ベースボールスター めざせ三冠王

友達から借りてやったゲーム。当時はまだ決定的に野球ゲームが下手だとは思っていなかったので、努力すれば何とかなると思って借りたのだと思う。とにかく外野が広くてフライが取れない。野球ゲーム通の友人は悪くない出来だと言っていたので、だぶん面白い…

アサシン クリード リベレーション スペシャルエディション

DLC込みのスペシャルエディションが安かったので買ってみた、初アサシンである。ストーリーは全く分からなかった1作目からやる必要がありそうだ、とは言え1作目からやっても理解できない自信はある。中世のオリエンタルな雰囲気を味わうゲームだと思う。操作…

64大相撲2

前作64大相撲と記憶の中では区別が付かない。大して難しく無かったのだろう、苦戦した記憶もない。なんとなくやって、なんとなく終わったゲームだと思う。許せないくらいつまらなかった訳では無い。 お気に入り度 ⭐️⭐️ やり込み度 エンディング

27:メガドライブ ミニ[ハード]

2020年現在、我が家では最新ハードである。セガは妥協の無い作り込みで製品の販売までたどり着いた、称賛に値する。どこでもセーブ機能があるのでメガドラとは別物と思っている、難易度を大きく緩和する事が可能かもしれない、願わくばファイルに経過時間を…

ロマンシング サ・ガ3

ラスボスが倒せなくて一度エンディングを断念したゲーム、たしか数年経ってから再挑戦でなんとか終了したと思う。陣形を理解せずにラスボスまで行ったのが最大の間違いだった。説明書だけでなくゲーム内のヒントも読まないでドンドン進むという、いつものパ…

ファイナルソルジャー

キャラバンソフトとのこと、スターソルジャーから続くソルジャーシリーズの一本。このソルジャーシリーズ、結構難しく、終わらしたのはこのファイナルソルジャーだけだと思う。唯一の終了ソルジャーと言うことで難易度は他のソルジャーよりも簡単に仕上がっ…

ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島

前後編2枚のディスクシステムゲーム。当時は評判の良いアドベンチャーだったと思う。題名通り桃太郎の改良版との事だが覚えていない、実はスーファミ版ももっているのだ。ちょっとしたギャグは面白かったような気がする。いくつかの任天堂ハードに移植されて…

Batman: Arkham Asylum Game of the Year Edition

北米版ゲームオブザイヤーエディションである。ジョーカーが使えます、その上赤緑メガネによる3Dモードがあるのだ、まさにファミコン技術の下を行く紙セロハン眼鏡には度肝を抜かれた。当然紙メガネモードで全編を楽しんだのは言うまでも無い、心に念じれば…

悪魔城ドラキュラ黙示録

ドラキュラシリーズ初の3Dが64に登場。ゴエモンでは64を使いこなせなかったコナミが見事にちゃんとしたゲームを作り上げた。結構記憶に残るゲームだ、ホラーの雰囲気が良くでており難易度もキッチリやりごたえのあるものになっている。フランケンシュタイン…

エストポリス伝記II

スーファミの終焉期に安くなっていたので買ったと思う。積みゲーとして長い間眠っていたが最近ちょっとやってみようと思って電源を入れてみた、そしたらなんとセーブデータがあるではないか!そう、積みゲーではなく終了ゲーでした。まったく記憶に無かった…

オペレーションウルフ

ゲーセンで人気だったミニウージー打ちまくりゲーのPCエンジン移植版である。PCエンジンはこう言ったゲーセンゲームが遊べるのがありがたいところだ。ゲーセンでは湯水の如く100円玉を使う事が出来ず大体いつものところで死ぬのが定番の楽しみ方であったが、…

貝獣物語

友達から借りてやったと思われるナムコのRPG。ファミコンの中ではそれなりに評判の良いRPGだと思う。ドクロの書と地図は何となく覚えてるような?人形については多分見た事が無い、人形の箱はあったような?無かったような?まぁほとんど覚えていないが普通…

バットマン アーカム・シティ

バットマンなりきりゲームの第二弾。一作目が面白かったので買ったと思う、とは言うものの一作目はボタン連打プレイしかやらなかった為このゲームの醍醐味であるフリーフロー・コンバットを楽しむことは無かった。なのでシリーズを本当に楽しんだのはこのア…

ピカチュウげんきでちゅう

CMが面白かった64のマイクパフォーマンスゲーム。世界初の音声認識ゲームらしい。ピカチュウが相手じゃ無かったら、多分暴言を吐いてしまうだろうまどろっこしさがあり、ゲームも微妙に難しかったりする。ピカチュウの可愛いさとチャレンジングなゲームと言…